徒然
あっという間に文月に入りましたね。 今年は熱い暑い太陽の季節が長そう。そんな文月にちなんでということではないのですが 今、私は 平川克美 著 「21世紀の楕円幻想論」 という本を読み終えて目から鱗状態です! まるでこれまで着重ねてきたバイアスの衣の…
思うことあり、しかも絶妙なタイミングで初不動大護摩祈願に参加することができました。 「雨降る寒空の中、よくいらっしゃった。雨が降るからといって、来られない方もいるというのに。みなさんは雨が降ろうと槍が降ろうと必ずこの山へ登って来られる、本気…
flowers 花を見るとどうしても稲越功一さんの作品のように 撮りたいと思ってしまいます。 書店でもらったノベルティの卓上カレンダーの花の写真が大好きで それを毎日眺めていた時に、ふと立ち寄ったABCでその原本に出会ったのですが それが稲越功一さんのfl…
今週は女子会で幕明き!! (このミニランチプレートにお好み焼きw) 世代の違う4人がそれぞれの心象風景を共有するというもの。 愛情をベースとして、良かれと思ってしたことが なかなか受け入れられなっかたり、暴言で返されたり。 日々のそういった出来事をこ…
ようやくまとまった雨が降り始めました。 ちょうど、 BGMは Bllie Holidayの♪Keeps on A-rainin'です。 もう随分前になりますが、フランスヘよく行く友人が 買って来てくれたお土産がこのブックレット。(w自作ケーキ) www.allmusic.com 20曲入りのCDが2枚とB…
空の写真を整理しようと思い、沖縄上空で撮った画像を見てみると・・ 火球 (らしきもの)が映っていました。びっくりです ! もう随分前に下高井戸に住んでいた時のことですが 駅の改札を出てふと立ち止まって空を見上げた瞬間に、夜空にす〜っと星がひとつ流…
今週は「大丈夫、これからも歌えるよっ」という主治医の一言で幕明きです。 精密検査の結果次第では、今後の生き方が一変するところでした。 この一言、一生忘れられないでしょうね。 今回のことは、フェンスから飛び降りる時の足場をしっかり見定める、ある…